映画マニア、管理人です。
最近はアニメ実写化は多いですが、また大型の話題作が公開されるようですね。
この度『曇天に笑う』が主演に福士蒼汰さんを迎え、実写映画化されることになりました!
『曇天に笑う』は2011年3月から「月刊コミックアヴァルス」で連載開始された漫画で、累計120万部の大ヒットコミックです。
既に連載は終了していますが、2014年にアニメ化、2015年からは舞台化されています。
監督を務めるのは「踊る大捜査線」シリーズでおなじみの本広克行さんです。
映画『曇天に笑う』は2018年3月21日に公開されます。
そこで『曇天に笑う』についての情報と今回は主演の福士蒼汰さんについてご紹介したいとおもいます。
『曇天に笑う』曇天火役の福士蒼汰さんはどんな人?
福士蒼汰さんは1993年5月30日生まれ、東京都出身の俳優です。
友人の付き添いで渋谷に行った際、雑誌の人に声をかけられたことがきっかけだそうです。
雑誌を見た芸能事務所・研音からスカウトの連絡がきて2010年に芸能事務所に入りました。
研音には唐沢寿明さんや志田未来さんなど俳優から、ミュージシャンでは家入レオさんなど、実力ある方々が多く所属する芸能事務所です。
最初は興味が無かったらしいのですが、レッスンを受けているうちにどんどん楽しくなっていき、俳優業を目指すようになっていったようです。
小学4年から中学3年までバスケ部、高校ではダブルダッチ部で活動など、昔から体を動かすことが好きなようですね。
いまは俳優として必要な体作りのために「研音肉体改造部」で活動しており、なんと体脂肪率が7.6%とアスリート並みです!
テレビ番組「しゃべくり007」では鍛えた筋肉やバク転を披露しています。
しゃべくり観てる人
RT・フォローお願いします♪【福士蒼汰】 pic.twitter.com/nh2hgDlDRJ
— 福士蒼汰 (@sota_land) November 17, 2014
憧れの俳優は香川照之さんとV6の岡田准一さん。
目標は時代劇などにも出演し、香川さんのように幅のある役者になること。
また、岡田さんと映画「図書館戦争」の共演がきっかけで、アクションを始めたとのことです。
福士蒼汰さんの経歴
2011年1月にテレビドラマ「美咲ナンバーワン!!」で俳優デビュー。
同年9月のテレビドラマ「仮面ライダーフォーゼ」のオーディションで、約3千人の中から選ばれ、テレビドラマ初主演を果たす。
同年12月に映画「仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE 大戦 MEGA MAX」で映画初主演を務める。
2015年に月9初主演したテレビドラマ「恋仲」でも人気を集めました。
近年ではドラマ・映画ともに主演を務めることが多く、2018年出演予定の映画4本のうち「曇天に笑う」を含めた3本で主演を務めています。
オリコン調べで「2013年上半期ブレイク俳優ランキング」1位、「2014年ブレイク俳優ランキング」でも1位を獲得!
第38回エランドール賞新人賞受賞(2014年)、第38回日本アカデミー賞新人俳優賞受賞(2015年)と、名誉ある映画賞を受賞しています。
実力・人気ともに素晴らしく、近年注目されている俳優の一人といって間違いないでしょう!
いまノリに乗ってる福士蒼汰さんが映画「曇天に笑う」で主演の曇天火(くもうてんか)を演じます。
『曇天に笑う』曇天火とはどんな役?あらすじは?
福士蒼汰さん、ついにクランクアップ!お疲れ様でした!
スーパーエンターテイメントな『#曇天に笑う』、公開が待ち遠しいです…!
https://t.co/p9EiGaKviD pic.twitter.com/2aPTcLShnf— 映画『曇天に笑う』 (@donten_movie) August 10, 2016
舞台は明治維新後1878年の滋賀県大津。
当時の日本は、欧米化や廃刀令などにより秩序が乱れており、反乱を起こす士族や犯罪者が増えていました。
そのため、政府は大津の琵琶湖に浮かぶ脱出不可能な牢獄「獄門処」を建設した。
獄門処へ罪人を護送する橋渡しを担当するのが「曇神社」の曇三兄弟。
この雲三兄弟の長男が曇天火(くもう てんか)です。
身のこなしが軽く体術に優れており、剣の腕前は天下一品の持ち主。
天真爛漫・破天荒な性格でいつも笑っており、周囲の人々を自然と惹きつける魅力と器をもった人物です。
かつては犲(やまいぬ)に所属していましたが、ある時弟をかばって大けがを負います。
その際、政府が極秘開発していた大蛇細胞を含んだ新薬によって回復したのですが、これによって天火自身が大蛇細胞に侵されつつあることを知り、犲を抜けます。
天火は残された時間を弟たちと過ごそうとしていたのですが、時を同じく、300年に1度、人々に災いをもたらすとされている大蛇(おろち)の復活がささやかれます。
大蛇の力を利用する忍者集団によって明治政府と大闘争が起き、戦いに巻き込まれた天火の弟・空丸(中山優馬)が捕らわれの身となってしまいます。
天火は弟を救うため、立ち上がります。
(予告)
福士蒼汰さんの演技評価は?
SNSでの福士蒼汰さんの演技評価を見てみましょう。
初日ぶりの捨之介観てきました✨
さすが16公演目、セリフ回しや立ち振る舞いすべてに余裕が。
怒号を上げる時の蒼汰くんじゃないみたいな太く腹から出る声、なだめて諭す時の優しい声…ほんっとに気持ちが入ってて、何度も泣かされました。。
もう既にまた観たい!#髑髏城の七人season月#福士蒼汰— mika (@sukisukisota) December 15, 2017
#愛してたって秘密がある 鬱展開すぎるけど、見てしまう 川口春奈は可愛すぎるし演技も上手いし、福士蒼汰もかっこいいし演技上手いし
— まいみん (@rina_sizuku) July 30, 2017
福士さんは演技の評価も良いですが、仮面ライダーで主演を務めているだけあって、かっこいいといった評価も多いですね。
愛してたって、秘密はある。の最終回今見てるんだけど、福士蒼汰の演技すごい。こんなの初めて見た。福士蒼汰のあの顔はやばいな。忘れられない。衝撃です。#愛してたって秘密はある
— ぱる娘@2nd (@harinezumilife2) September 18, 2017
筆者も作品を観ましたが、福士さんは迫真の演技でした。
福士蒼汰さんは真顔が結構怖いんですよね。
悪い役も絶対いけると思いますね。
福士蒼汰は伸びる。
演技が上手い。オーラもある。
— む た さ ん (@the_hiromuta) June 13, 2017
職場の50代女子の方が「蒼汰くん目の演技上手いね!追い詰められてるのがすごく伝わってきた!」と。ファンとかではない方からのお褒めの言葉はとっても嬉しい(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)♡もっといろんな層に観て欲しいなー。:°ஐ♡*#愛ある #福士蒼汰 #愛してたって秘密はある
— nagi (@825To) July 31, 2017
近年、数多くの主演を務めているだけあって、評価が良いですね。
しかし、反対の意見もちらほらと見受けられました。
福士さんは高身長でイケメンなので、演技より見た目に気がとられてしまうのかもしれませんが、しばらくは主演を作品が続いているので今後も目が離せませんね。
まとめ
今回は映画『曇天に笑う』の雲天火役を演じる福士蒼汰さんについてご紹介しました。
大ヒットした漫画が原作で、すでにアニメ化・舞台化もされている人気作品です。
天真爛漫・破天荒な役柄なので、福士蒼汰さんにとっては新境地かもしれませんね。
映画は2018年3月21日に公開されます。
福士蒼汰さんに関しては他の作品も注目ですね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメントを残す