シライサン?・・その名を知ると、現れて呪われる!?
もしかして・・白井さん!・・あぁ~~名前知っちゃったよ!呪われる~!!
映画「シライサン」は、「その名を知ると呪われる・・目をそらしたら殺される」という、斬新な?呪いによる新たな恐怖を描いたJホラー映画です。
シライサンのネタバレやあらすじ!タイトルの意味や、呪われる条件って何か?まとめてみました。
新たな怨霊か!シライサン
名前はなんだ?・・シライサン・・と申します。
シライサンは、男か女か・・人間ではない何かか??
ホラークイーン「貞子さん」を凌ぐ怨霊なのか!?
斬新な呪いと新たなホラーキャラクター「シライサン」を生み出したのは、異色の小説家で知られる「安達寛高」。
本作は、脚本家としても活躍する安達寛高の完全オリジナル作にして、長編監督デビュー作となります。
ネタバレやあらすじ
<最新予告 2019/9/18>
<あらすじ>
眼球が破裂した死体が連続して発見された・・。
謎の電話を最後に、不自然な死因によって弟を亡くした大学生の鈴木春男(稲葉友)。
春男は、同じ時期に同様の死因で親友を失った瑞紀(飯豊まりえ)の存在を知り、この一連の死亡事故が単なる事故ではないと疑い始めます。
そして、死の直前には”何かに”おびえ、取り憑かれたようだったという奇妙な共通点があったことをつきとめる。
弟を失った春男と、親友を目の前で亡くした瑞紀は協力して調査を進める。
そんななか、連続不審死の鍵を握ると思われる話を聞きつけるが・・
それこそが「その名を知ると、呪われる・・目をそらしたら、殺される」という、シライサンの呪いによる悲劇の幕開けだったのです。
<ネタバレ>
2人は鍵を握る詠子を探し出すが、ほどなく彼女は「シライサン」という謎の言葉を残し、眼球を破裂させ心臓麻痺で死亡した。
事件に目を付けた雑誌記者の間宮も加わり、徐々に明かされてゆく“シライサン”の呪い。
核心に近づく3人の前に、理解を超えた戦慄の事実が待ち受けていたのです・・
シライサンの正体とは???
タイトルの意味
公開された特報映像に、恐怖は「貞子だけじゃない・・」というコピーから想像すると、恐怖の種類は「怨霊」タイプ?
名前のイメージからすると白井さんが一番ストーレートで男の名前の様な気がします。
察するにタイトルの意味は、「貞子さん」みたいに人の名字の様な気がしますね!
登場してあまり怖くなければ・・「サダコサンに・・叱られる!」
呪われる条件とは?
「その名を知ると呪われる・・目をそらしたら殺される」という確かな前提があるので
条件として、その名を知らなければ呪われません! 知らぬ怨霊にたたりなし!
偶然にその名を知っても、知らんぷりしてその場を脱兎のごとく逃げ去れば、シライサンの呪いを回避できるかもしれませんね!
目をそらしたら殺される!のであれば、にらめっこで目をそらさず「貞子さん」の背後霊をバックにつければ、シライサンを撃退できるかもしれません!
2017年公開のアメリカ映画「バイバイマン」では、その名を知るだけで呪われる謎の存在「バイバイマン」をテーマに描いたホラー映画がありました。そのパターンでは?
キャスト
主演は数々のドラマや映画で活躍している「飯豊まりえ」と人気若手俳優の稲葉友が出演することが発表されました。
飯豊まりえ/大学生・瑞紀役
飯豊まりえさんは、2012年の女優デビュー後「花のち晴れ~花男next season~」『祈りの幕が下りる時』など数多くのドラマ・映画に出演しています。
初の単独主演となる本作では、普通の女子大生でありながら、自己犠牲もいとわず恐怖に立ち向かうという複雑な表現が求められる難役に挑みます。
稲葉友/鈴木春男役
稲葉友さんは、「第22回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」で見事グランプリを獲得したシンデレラボーイです。
その後、数々の話題策にも出演し『レンタル救世主』に出演してからはその魅力にハマる人が続出し、美人で?女装も似合う男性はなかなかいないと絶賛されています。
まとめ
鈴の音とともに新たな怨霊と、新たな呪いが始まります!
目をそらしたら殺される!・・そらすな!!そらしたら殺される!!
あなたは目をそらさずに「シライサン」の恐怖に耐えられるでしょうか!
ホラー映画『シライサン』2020年1月公開
コメントを残す