映画『春待つ僕ら』は、漫画雑誌『月刊デザート』に連載中の実写化です。
コミックの発行部数は、累計300万部を突破する人気作品。
2018年12月14日(金)全国ロードショーです。
『春待つ僕ら』(映画)ネタバレやあらすじは?撮影場所・ロケ地や主題歌はあのグループ?
紹介していきたいと思います。
『春待つ僕ら』どんな映画?ネタバレやあらすじ
『バスケ×青春×恋』映画『春待つ僕ら』は、高校男子バスケ部イケメン四天王と1人の女子高生の青春ラブストーリーです。
原作は、2017年 第41回 講談社漫画賞 少女部門ノミネート作品です。
『春僕』と呼称されています。
作者『あなしん』 第26回 デザート新人まんが大賞 佳作受賞。
デビューは、2010年 デザート20『ナナナキハチワライ』
ペンネームは、3匹の飼い猫の名前から『アン・ナナ・シン』
ネタバレ・あらすじ
『大事なものなんて見つからないと思ってた・・・』
ずっと周囲に溶け込めず、1人ぼっちだった美月。
高校入学を機に、自分を変えて本当の友達を作り『脱ぼっち』を目指すも上手くいかない日々を送っていた。
そんなとき、バイト先のカフェで出会った、学校で有名な『バスケ部イケメン四天王』(永久・恭介・竜二・瑠衣)。
イケメン四天王に気に入られて、振り回され始める美月。
次第に美月は、四天王でクラスメイトの永久に恋心を抱くようになり、永久も美月に惹かれていく。
ある日、美月はアメリカ帰りで有名高校のバスケ選手になっていた、幼なじみの亜哉に再会する・・・
亜哉は、出会った頃から美月のことが好きだったが、気持ちを伝えないまま父親の仕事の都合でアメリカに行ってしまう。
美月と再会して、積極的にアピールするようになる。
美月・永久・亜哉、3人の恋の行方は?
原作ではまだ描かれていない結末が、映画ではどのようなエンディングを迎えるのか?
『春待つ僕ら』の平川雄一朗監督は『ザテレビジョンドラマアカデミー賞 監督賞』を、3度受賞しています。
2009年 第63回『JIN -仁-』 2011年 第69回『JIN-仁-』 2015年 第85回『天皇の料理番』
前回の映画監督は、『僕だけがいない街』です。
漫画が原作で、撮影当時も完結していないので、独自の結末になりました。
監督が描く、キャラクターや高校バスケはどうなるのか?
春野美月:土屋太鳳
浅倉永久:北村匠海(DISH//)
神山亜哉:小関裕太
若宮恭介:磯村勇斗
多田竜二:杉野遥亮
宮本瑠衣:稲葉友
「月刊デザート」にて絶賛連載中 #あなしん 先生原作『春待つ僕ら』実写映画化決定🎉
メインキャストは #土屋太鳳 #北村匠海 #小関裕太 #磯村勇斗 #杉野遥亮 #稲葉友 監督 #平川雄一朗 スポきゅん&友きゅん必至の青春ラブストーリー🏀💕
公式サイト➡️ https://t.co/F9KPOjtEE1#春待つ僕ら #春僕 pic.twitter.com/MSjYVmMhHy— 映画『春待つ僕ら』公式 (@harumatsumovie) 2018年3月8日
追加キャスト
土屋太鳳×北村匠海ら共演で実写映画化した『春待つ僕ら』が12月14日(金)に公開される。この度、新たに泉里香、佐生雪、緒川たまきの出演が明らかになった。
引用元
泉里香さんは最近よく出てるなぁ。
撮影場所・ロケ地や主題歌はあのグループ?
『春待つ僕ら』の撮影は、2018年3月~4月に行われました。
横浜市栄区本郷台駅付近の『cozy cafe DAIN』(コージーカフェダイン)
美月がバイトをしている『words cafe』(ワーズカフェ)のロケ地です。
住所:神奈川県横浜市栄区栄区小菅ケ谷1-28-9 福岡小管ヶ谷ビル1F
『中坪公園』コージーカフェダインの向かいにある公園です。
住所:神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷1-22-3
なつかしい中坪公園 pic.twitter.com/13m6n04sD6
— daichi_gotoh (@gambler51000) December 24, 2013
『センター南駅前』横浜市都筑区茅ケ崎中央にある横浜市交通局(横浜市営地下鉄)の駅。
『せんなん』『せんみな』と呼称される。
住所:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央1-1
『東洋英和女学院大学』
ミッション系の大学です。
住所:神奈川県横浜市緑区三保町32
【僕のいた時間】
大学のシーン
東洋英和女学院大学(神奈川県横浜市緑区) pic.twitter.com/7yI4xe3MrD
— 噂のロケ地 (@uwasanoroketi) July 25, 2018
『淑徳与野中学校・高等学校』
中高一貫教育の私立女子中学校・高等学校。
住所:埼玉県さいたま市中央区上落合5-19-18
ドラマ『嫌われる勇気』のロケ地情報を更新しました。淑徳与野中学校・高等学校で香里奈さんと加藤シゲアキさんが撮影を行いました。https://t.co/o5bU24DuOY#嫌われる勇気 #ロケ地 #香里奈 #加藤シゲアキ #桜田通 #淑徳与野 pic.twitter.com/FPO1lwZij3
— 旬ネタ情報 (@moteken1) December 26, 2016
『成蹊大学』
JR中央線吉祥寺駅北口から徒歩10分ほどの場所です。
住所:東京都武蔵野市吉祥寺北町3-3-1
【花より男子】
英徳学園
成蹊大学(東京都武蔵野市吉祥寺) pic.twitter.com/7DgRr0T7LP
— uwasanoroketi (@uwasanoroketi1) July 24, 2018
主題歌はまだ決定していませんが、北村匠海の『DISH//(ディッシュ)』になるのではないでしょうか?!
主題歌のタイトル予想ですが『DISH//(ディッシュ)』に決定した場合は『春待つ僕ら』もしくは英題の『We hope for blooming』など作品に関係するタイトルかもしれませんね。
漫画の実写化
漫画・アニメの実写化の議論ですが『春待つ僕ら』も賛否が分かれていると思います。
『漫画は漫画であってほしい』『実写化で漫画のイメージが壊される』
『好きな俳優が好きな漫画の役を演じる』『原作を知らない人に知って貰える機会』
https://twitter.com/___yunonnon___/status/975292603800346629
https://twitter.com/L7eWSWb6E254idN/status/971562481788141569
https://twitter.com/ykt_kenty8585/status/971700919166418944
春待つ僕らの実写化は普段マンガを読まない人に春僕を知って貰えるいい機会!!!
映画を見た後は原作をぜひ!!!
見る前でも、見なくても原作を!!!— はるな (@TEXK8Tf6CtF3H7C) March 8, 2018
『春待つ僕ら』の世界観は、忠実に描かれているのか? 描く事は出来るのか?
キャスティングは、イメージ通りか?
雰囲気は、だれが演じても無理なのか? 役作りで再現出来るのか?
キャラクターの性格など、的確に演じることが出来るのか?
原作を知らない人が鑑賞した場合、映画としてどう思うのか?
実写化作品の好みは、それぞれだと思います。
まとめ
2018年12月14日(金)全国ロードショー『春待つ僕ら』を、まとめてみました。
原作ではまだ描かれていない結末がどうなるのか?
人気がある作品なので、実写化の賛否も多数あると思います。
どちらにしても、それだけ注目が集まる作品だと思います。
読んでいただき、ありがとうございました。
コメントを残す