勝てば天国・負ければ地獄行きの人生逆転ゲームに挑む「カイジ」!
大人気のギャンブル漫画「カイジ」の実写化の続編となる『カイジファイナルゲーム』が2020年にも公開される可能性が出てきました。
奇想天外なゲーム展開が話題の映画『カイジファイナルゲーム』と、シリーズの評価をまとめてみました。
「カイジ3」予想
映画「カイジ・人生逆転ゲーム」は2009年に公開され、原作ファンはもちろん多くの人から人気が高く映画も大ヒットしました。
主人公カイジは、ひょんなことから命賭けのゲームに参加することになり、ゲームに挑む中で成長していく姿を描いたサバイバルドラマで、最後まで勝負の行方に目が離せません!
これまでカイジシリーズは、第1作「カイジ・人生逆転ゲーム」
第2作「カイジ2・人生奪還ゲーム」が製作され、いずれも大ヒットを記録しました。
さらに続編も観たい!!!
というわけで・・『カイジファイナルゲーム』は製作されないのでしょうか?
第1作は大ヒット!第2作も大ヒットとなれば当然『カイジファイナルゲーム』も期待されますね!
第2作目では再び借金地獄に陥ったカイジは、当たれば10億円以上が稼げるモンスターマシン「沼」の情報を聞きつけます。
攻略は不可能と言われる「沼」に対し、以前の敵・利根川などと協力し挑戦する。
ところが・・予想もしない展開が待っていて・・。
映画カイジ2のパンフレットで、原作者の福本伸行さんは、
「内容は17歩や救出ではなく、オリジナルのギャンブルにしたい」とコメントしています。
もし映画 カイジ 3 があるとするならば、オリジナルギャンブルがテーマになりそうです!
映画 カイジ 2 の終わり方もカイジが再び無一文になるところで終わっているので『カイジファイナルゲーム』は期待できるかも?!
続編のキャスト
藤原竜也の「カイジ」と香川照之の「利根川」
カイジの実写版には豪華キャストが勢ぞろいし、誰もが実力十分の役者さん揃いでカイジの世界に入り込むことができました。
第1作目での藤原竜也のカイジの敵は、香川照之が演じる「利根川由紀夫」。
第2作目では、伊勢谷友介演じる裏カジノの店長「一条聖也」が立ちふさがり、第一作目にカイジとの勝負に破れ、全てを失った利根川と協力してゲームに挑みます。
ゲームに勝ち大金を手にしたカイジだが・・最後の最後でカイジは騙されるのです。
カイジを観るには、藤原竜也と香川照之が外せませんね!
藤原竜也のカイジ演技はちょっとクズで抜けている感じが良く、ここ一番での気迫が抜群です。
クズ連中を徹底的に陥れる第1作での香川照之の演技は圧巻で、ひくつく口元と邪悪な目つきも存在感があります。
第2作の最後の最後で利根川に騙されたエンディングだったので、第3作目の二人の出会いが楽しみです!
シリーズの評価
当初、カイジの実写化には戸惑いを覚えた読者もいました。
原作ならではの頭脳戦や心理戦、そしてギャンブルというジャンルでは不可能では・・と?
しかし・・公開後の第1作は22億円を超える興行収入を記録し大ヒットの大成功!
2011年に公開された第2作も、16億円の興行収入となりこちらも成功を収めました。
ヒットした評価のポイントは?
・めちゃくちゃで奇想天外なギャンブルゲームに立ち向かう、主人公の姿が熱い!
・クズと悪党が登場する世界で、有名俳優が見事に登場人物になりきっている!
・手に汗握る展開が、次から次と出てくるので目が離せない!
・特に藤原達也さんの演技が素晴らしく、カイジが背負う背景を見事に演じている。
・濃厚な背景を背負いながら、各人の人間が持つ裏の顔が垣間見せられる。
などなど・・2作両方とも複雑な人間関係や心理戦と裏切り、そしてギャンブルゲームのスリルをしっかりまとめ上げている所が評価されているようです。
1作目の「高層ビルの鉄骨を渡りきる、死の平均台」のシーンはハラハラドキドキでした。
まとめ
「カイジ」第1作・第2作とも巧妙な心理戦とギャンブルゲームのスリルが堪りません。
原作は依然人気なので、続編『カイジファイナルゲーム』を期待したいですね!!
はっきりしたことはまだ分かっていませんが、公開前から・・ざわざわしてきます。
コメントを残す