ノビ師とは?・・・忍び込みの技術が巧みな泥棒・・・通称「ノビ師」と呼ばれていた。
凄腕ノビ師の泥棒は、ある日の深夜・・・忍び込んだ家で偶然放火殺人未遂を目撃する!
しかし、放火殺人は起きなかった?なぜ?異色の犯罪ミステリーが映画化されました。
映画『影踏み』のネタバレやあらすじ!北村匠海と山崎まさよしの絡みに期待します。
影踏みとは
影踏みとは影を利用した鬼ごっこの一種で、月明かりの夜に行われることが多く、鬼が逃げ役の影を踏むことで次の鬼になり、鬼ごっこを繰り返します。
本作の影踏みは鬼ごっこのそれではなく、双子の兄弟の兄が自分の影のような存在の弟を亡くしてからは自分の影を失った事に気づき、弟の影を踏むような行動をしていきます。
ネタバレやあらすじ
男は『ノビカベ』とあだ名される・・・凄腕のノビ師・真壁修一。
彼は寝静まった家を狙い、現金を盗み出す忍び込みのプロ・・・通称「ノビ師」。
彼には啓二という双子の弟がいた・・・しかし、啓二は浪人中に空き巣を重ね警察に追われる身となり、悲観した母親は家に火をつけて啓二と無理心中する。
その時助けに入った父親も巻き込まれ、修一は全てを失なってしまう・・・
それ以降は・・・啓二を追うように犯罪に手を染め、今に至るのだった。
死んだはずの啓二だが、なぜか修一の耳の中には今も啓二の声が聞こえ・・・まるで修一の中で生きているかのように振舞う・・・そして、弟の影を踏むように修一も!
ある日の深夜、家に忍び込んだ時に現行犯で逮捕されてしまう。
修一は出所すると、自分が捕まった時のことを知りたいと調査を開始する。
そして、闇に葬られた事件が新たな事件を掘り起こす事に・・・という展開。
ミステリー界の巨匠・横山秀夫原作の同名小説「影踏み」が映画化されました!
キャスト
本作は『64-ロクヨン-』シリーズなどで知られる警察小説の名手・横山秀夫の小説を『月とキャベツ』で組んだ篠原哲雄監督とミュージシャンの山崎まさよしがタッグを組み14年ぶりに主演します。
修一の弟・啓二役に『君の膵臓をたべたい』の北村匠海、修一と恋仲の関係にある久子役に『ナミヤ雑貨店の奇蹟』の尾野真千子、また謎の男・久能役に滝藤賢一が抜擢されました。
山崎まさよし/真壁修一役
シンガーソングライター・山崎まさよしさんの曲は軽快なテンポと、爽やかさを感じさせるギターが魅力的です。山崎さんはミュージシャンとしてセッション参加なども数多く、音楽ファンのみならず多方面から支持を得ています。役者としても男のダメなところを自然に演じ、人間の弱さを悪びれずに自然体に演じられるのが魅力です。
北村匠海/真壁啓二役
抜群のルックスを誇る北村匠海さんは、俳優だけでなく4人組ダンスロックバンド・DISHの歌手やモデルとしても大活躍中です!『君の膵臓をたべたい』で主演を務めてからは大ブレイクし、話題作への出演も続く若手注目大の俳優さんです。
尾野真千子/久子役
尾野真千子さんは映画『萌の朱雀』で女優デビューし、それからは数多くの作品に出演するが、あまり注目されない日々が続きました。
世間に広くその存在が知られるようになったのは2011年放送のNHK連続テレビ小説『カーネーション』がきっかけで、その後は主演やヒロインを演じる機会が多くなり、現在もその演技力の高さで各方面から支持を集めています。
滝藤賢一/久能役
滝藤賢一さんは、「踊る大捜査線THEMONIE3ヤツらを解放せよ」に出演してからは、一気に知名度を上げることになり、ドラマ「半沢直樹」で大注目を集めました。
現在でもドラマや映画に舞台と、様々な現場で活躍している演技派の俳優さんです。
北村匠海と山崎まさよしの絡みに期待
ノビ師の修一と啓二は双子の兄弟で有り、弟の啓二は母親と無理心中され亡くなったが今でも修一の耳の中に啓二の声が聞こえてきており、双子としての影を引きずっています。
自転車で一緒に乗って走るノスタルジックな画面や、啓二が怒りや悲しみを爆発させるシーンもあり、双子の兄弟としての愛とやりきれない怒りや二人の絡みが描かれます。
まとめ
ノビ師といわれるプロの泥棒は、忍び込んだ民家で放火殺人未遂現場を目撃する!
しかし、放火殺人は起きなかった?・・・真実は闇に葬られたのか?
葬られた真実を掘り起こせ!・・・異色の犯罪ミステリーが映画化されました。
映画『影踏み』2019年11月15日公開
コメントを残す