今回紹介させて頂く作品は今や誰もが一度は聞いたことがあるくらい有名な「ワイルドスピード」シリーズの続編であり計9作目になる「ワイルドスピード9」についてご紹介させて頂きます。
世界各国で過激なカーアクションで大人気シリーズの「ワイルドスピード」も9作目と10作目をもって完結するとされてます。
今年の4月に公開された前作8作目の「ワイルドスピード ICE BREAK」では7作目である「ワイルド・スピード SKY MISSION」興収35.4億円を超え、40億円超えのシリーズ史上最高興収を達成しました。
ちなみに原題は「Fast & Furious」で「ワイルドスピード」という邦題は日本だけでのタイトルになってます。
そんな大ヒット映画「ワイルドスピード」についてご紹介させていただきます。
「ワイルドスピード」ってどんな映画?あらすじやネタバレ!
まずは今作をご紹介させていただく前に「ワイルドスピード」全シリーズの軽いあらすじやネタバレを説明させていただきます。
「ワイルドスピード」は元警察官のブライアン・オコナーと天才ドライバーであるドミニク・トレットの2人を軸にして物語が進みます。
1作目「ワイルドスピード」(2001年)
最初の舞台はLA、若者たちはカー・レースを対象に賭けに興じていた。
LA市警の警察官であるブライアンは潜入捜査のためここらのカー・レース界では有名な天才ドライバーのドミニクとカー・レースで対決することになる。
ブライアンは敗れてしまうもののお互い意気投合し2人の間に友情が芽生え出す。
だが、ブライアンは自分が警察官と隠したままであり終盤に向かうにつれ事件は思わぬ方向に。
今回でブライアンとドミニクの出会いと友人に至るまでの経緯が書かれてます。
そして後にブライアンの恋人となるドミニクの妹、ミアとドミニクの恋人、レティも出演します。
2作目「ワイルドスピードX2」(2003年)
今回の舞台はフロリダ州マイアミ。
ここでも若者たちが夜な夜な集まりカー・レースが行われていた。
そこにはかつて警察官であったブライアンの姿もあった。
前作での件で落ちぶれたブライアンはFBIから麻薬組織の潜入捜査に加入するなら警察官として復職させてやると依頼がくる。
今回はドミニクの出演はなくブライアンが主人公として活躍します。
そして今回で後にチームとなるブライアンの幼馴染ローマンと情報屋でありハッカーのテズも出演します。
3作目「ワイルドスピードX3 TOKYODRIFT」(2006年)
今回はドミニクやブライアンではなくショーンという高校生が主人公となっています。
車が大好きな高校生のショーンはカー・レースで大事故を起こしてしまい母親に愛想をつかされ、東京の米軍基地で働く父の下で暮らすことになる。
二度とカーレースをしないという約束をしたショーンだが、東京で行われているカー・レースに参加してしまうことになり、そこにいた暴力団の組長を伯父に持つタカシと因縁の中になる。
そこへドリフトの技術を習得するため東京で出会ったハンにコーチしてもらうのだった。
今回のラストでは他のシリーズとの繋がりも描かれてます。
ただ今回だけ時系列が違うので今回のを見てしまうとストーリーがごちゃまぜになってしまいますので注意です。
またシリーズで出演しているハンも今回では出演しています。
4作目「ワイルドスピード・MAX」(2009年)
LAでの事件で指名手配となったドミニクは元恋人であるレティが死亡したと聞き、真相を掴むためアメリカへ向かう。
そこである麻薬組織が関係していることを知り復讐に燃えていた。
ブライアンはマイアミの件で再びFBIとしてある麻薬組織について捜査していた。
そこでブライアンとドミニクは思わぬ再会を果たす。
追っていた麻薬組織が同じだったのだ。
しかし二人はお互い手を組むこと無く別々に相手を追い始め、麻薬組織のボスが仕切るカー・レースに二人は参加するのであった。
今回で後のチームとなり恋人同士となるハンとジゼルも出演します。
5作目「ワイルドスピード・MEGA MAX」(2011年)
前作で麻薬王の逮捕の一件で懲役25年を求刑されたドミニクは護送中ブライアン達の手助けによって逃亡に成功するが国際指名手配犯となってしまう。
ブラジルのリオデジャネイロに逃亡したブライアンとドミニクは車の窃盗の仕事を始める。
彼らは逃亡生活からの自由を手に入れるため、リオの闇組織の裏金を強奪しようと計画する。
しかしアメリカからの特別捜査官ホブス捜査官がドミニク達に立ちはだかるのであった。
今回からファミリーと呼ばれるチームが出来て来ます。
後にチームに加わるホブスが出演しています。
6作目「ワイルドスピード・EURO MISSION」(2013年)
自由な生活を手に入れたドミニクはある日モスクワで起きた事件の件でホブス捜査官から協力を求められる。
最初は断る気だったドミニクは捜査資料の中にかつて恋人であり亡くなったはずのレティの写真を発見する。
真相をつかむためドミニク達は捜査の協力を承諾する。
レティは元英国特殊部隊のオーウェン・ショウ率いるヨーロッパを拠点に大きな犯行を繰り返す国際的犯罪組織の一員として動いているようでドミニク達はレティを取り戻すため奮闘する。
今回の次に繋がるのが「ワイルドスピードX3」になってます。そして今回での敵であるショウは次回からも続投で出演しています。
7作目「ワイルドスピード・SKY MISSION」(2015年)
前回の成果でドミニク達は過去の罪を帳消しにすることが出来、故郷のLAへと帰還する。
ドミニクは前回で記憶を失っており未だ戻らないレティと共に過ごしておりまたブライアンもミアと子供達と平凡な毎日を暮らしていた。
そんなある日ホブスのPCが前回での敵、オーウェン・ショウの兄であるデッカードにハッキングされる。
デッカードは弟の仇を討つためドミニク達への復讐に燃えていた。
ドミニク達もデッカードの手によってファミリーの仲間を失い復讐を誓う。
今回はブライアン役のポール・ウォーカーさんの事件などで話題になった作品ですね。
8作目「ワイルドスピード・ICE BREAK」(2017年)
数々の戦いを経て、ドミニクは妻のレティとハネムーンにキューバへ訪れた。
そこでカー・レースを楽しんでいたドミニクは新たな敵、サイファーに出会い自分の手下になるようにあるものを見せられる。
その日からドミニクはファミリー達を裏切るような行動を起こし、自らの意思でサイファーの元へ行くのであった。
今回もとても豪華なキャストとなっております。
そして今作「ワイルドスピード9」は前作につづき敵はサイファーになりそうなエンディングでした。
脚本家のクリス・モーガンさんのインタビューによると「ワイルド・スピード9」について語っており次回作での舞台は宇宙に行くのではないかというジョークに対して、もしストーリーが繋がりそうならドミニク達をどこかの星に送り込むのも面白いと返答しているらしく、次回の舞台はとうとう宇宙になる可能性も。
まだまだ情報が出ていないので今後の情報公開が楽しみです。
「ワイルドスピード9」の見所とは?
「ワイルドスピード」シリーズの見所といえばやはりド派手なカーアクションはもちろんのこと、作品を重ねるごとに車以外のアクションシーンが進化しているのがわかります。
戦車やジェット機、潜水艦など規模がどんどん大きくなり非日常を味わえる爽快な映画としてとても楽しめるのではないかと思います。
そして挿入歌で使われてる曲がかっこいい!と評判で「ワイルドスピード」で使用される曲はよくチャート入りを果たしています。
「ワイルドスピード SKY MISSION」で事故により亡くなったブライアン役のポール・ウォーカーさんに捧ぐ曲 「See You Again」(Wiz Khalifa feat. Charlie Puth)はワイルドスピードファンに限らず世界的ヒットとなりポール・ウォーカーさんの死を誰もが悲しみました。
私自身「ワイルドスピード」シリーズを全て観てきたファンなので「ワイルドスピード SKY MISSION」でのエンディングを見たときは号泣しました。
ぜひ歌詞を見ながら視聴してください。
また有名な歌手がゲスト出演されるのも見所でリタ・オラさんや人気ラッパー、イギー・アゼリアなども出演してます。
そしてもう一つの見所はファミリーと呼ばれるチーム内での熱い友情です。
ファミリーとの絡みはギャグ要素もたくさんありますが、仲間を何よりも大切にしているチーム達の物語でもあります。
また「ワイルドスピード」シリーズの時系列ですが、公開順で観ると時系列が違うので注意です。
順番としては1作目→2作目→4作目→5作目→6作目→3作目→7作目→8作目となってます。
「ワイルドスピード」のキャストは?
「ワイルドスピード」シリーズでのキャストは年々豪華になっていきます。
ここで「ワイルドスピード9」に続投が決まっているキャストと「ワイルドスピード」シリーズの主要キャストをご紹介させていただきたいと思います。
ヴィン・ディーゼル (ドミニク役)
生年月日は1967年7月18日生まれの50歳です。
ニューヨーク出身で、俳優、脚本家、映画監督、映画プロデューサーも務めており、本名はマーク・シンクレア・ヴィンセントといいます。
あのマーベル作品の「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」のグルート役のモーションキャプチャや声の出演として活躍しており次回作の「アベンジャーズ・インフィニティウォー」にも出演が決まっております。
ワイルドスピードでは主人公であるドミニクを演じてます。
「ワイルドスピード9」にも続投で出演が決まっております。
ポール・ウォーカー(ブライアン役)
生年月日は1973年11月30日生まれの40歳でした。
アメリカカリフォルニア州出身の俳優さんです。
1990年代後半から映画にキャスティングされるようになり、整ったルックスからティーンの間で注目され2001年に公開された「ワイルドスピード」で大ヒットし有名な俳優さんとなりました。
2013年に友人の車に同乗していた時に事故に遭い亡くなってしまいました。
当時のニュースで誰もがポール・ウォーカーさんの死を悼みました。
ワイルドスピードではもう一人の主人公ブライアンを演じてます。
当時撮影中であった「ワイルドスピード・SKY MISSION」での撮影ではポール・ウォーカーさんの二人の弟さんが務めました。
おそらく今回は過去の映像などで出演する可能性が高いとされています。
ミシェル・ロドリゲス(レティ役)
生年月日は1978年7月12日生まれの39歳です。
テキサス州出身で「バイオハザード」シリーズや「アバター」など数々の大ヒット作品に出演している有名な女優さんです。
大ヒット海外ドラマ「LOST」にも出演しています。
プライベートでは度々トラブルを起こしているようですが、2010年にクジラの命を守る団体に関わっています。
ワイルドスピードではドミニクの妻のレティを演じてます。
「ワイルドスピード9」の出演には次回作ではもっと女性の活躍を描いてくれないと降板するとのことです。
というのヴィンディーゼルさんが、基本的に活躍するようなストーリーで構成されているのでなかなか女性は脇役感はいなめません。
そんなところでいろいろと不満はたまっているかもしれません。
今後出演するのか注目です。
ジョーダナ・ブリュースター(ミア役)
生年月日は1980年4月26日生まれの37歳です。
テレビシリーズなどで活躍しているパナマ出身の女性さんです。6歳まではイギリスで暮らしていたそう。
祖父は過去にイェール大学の学長であり、ジョーダナ・ブリュースターさん自身もイェール大学に通っていました。
ワイルドスピードではブライアンの妻のミア役を演じています。
前作での出演は降板していましたが、「ワイルドスピード9」には出演が決まっております。
ミアが出るということで、ブライアンも出るかもというところです。
ただドミニクの息子もブライアンという名前なんでね。
見ていない人は混乱しそうですけど。
タイリース・ギブソン(ローマン役)
カリフォルニア州ロサンゼルス出身の俳優であり歌手でもあります。
10代の時にタレント・コンテストに入賞したことがあり1997年にコカ・コーラの広告に出たことがきっかけで、トミー・ヒルフィガーなどの有名ブランドのモデルを務めるようになります。
1988年には自身の名前に因んだ「タイリース」というアルバムをリリースしゴールドディスクを受賞しました。
俳優としては大人気作品「トランスフォーマー」にも出演しています。
ワイルドスピードでは今ではギャグ担当ローマン役として演じてます。
「ワイルドスピード9」にも続投で出演が決まっております。
リュダクリス(テズ役)
生年月日は1977年9月11日生まれの40歳です。
アトランタ出身の俳優さんで、ヒップホップMCとしても活躍してます。
本名はクリストファー・ブライアン・ブリッジスで、ラッパーとして地元アトランタでのラジオ番組でのラジオパーソナリティーで人気になり、1998年にはティンバランドなどのアルバムに参加したこともあります。
2000年には貧困に悩む子供達への奨学金授与をメインとする「Ludacris Foundation」を設立しました。
俳優としても幅広い活躍を見せています。
ワイルドスピードでは情報屋でありハッカーでもあるテズ役として出演してます。
「ワイルドスピード9」にも続投で出演が決まっております。
サン・カン(ハン役)
1972年4月8日生まれの45歳です。
アメリカ合衆国ジョージア州生まれの韓国系アメリカ人の俳優さんです。
「CSI:マイアミ」や「ザ・シールド ルール無用の警察バッジ」などの有名なTVシリーズに出演しておりあの「ダイ・ハード」シリーズの4作目にも出演しています。
またカリフォルニア州で「Saketini」というレストランを経営していたこともあります。
ワイルドスピードでは南米でドミニクと共にガソリン強奪をしていた仲間のハン役で出演してます。
「ワイルドスピードX3」にてデッカードの手により殺害されました。
ガル・ガドット(ジゼル役)
生年月日は1985年4月30日生まれの32歳です。
イスラエル出身のモデル兼女優さんです。
2004年にはミスイスラエルに選ばれており抜群のスタイルと美貌を持ち合わせています。
今年の夏に公開された「ワンダーウーマン 」では見事主役に抜擢され今年の11月には「ジャスティスリーグ」にワンダーウーマンとして出演します。
ワイルドスピードでは超美人の元軍人ジゼル役で出演してます。
「ワイルドスピード SKY MISSION」で恋人であるハンを助けるために死亡しました。(とされています。)
ドウェイン・ジョンソン(ホブス役)
生年月日は1972年5月2日生まれの45歳です。
カリフォルニア州出身の通称ザ・ロックとして有名なプロレスラー兼俳優さんです。
祖父、父共に名プロレスラーであり三世プロレスラーとして超有名な方です。2003年頃から俳優としての活動を開始します。
出演作品は「スコーピオン・キング」や「ハムナプトラ2」、「G.I.ジョー 2」など大ヒット作に出演しています。
現在公開中の「セントラル・インテリジェンス」では主演を演じています。
ワイルドスピードでは元特別捜査官のホブス役として出演してます。
来年公開予定の「ワイルドスピード スピンオフ」にも出演が決まっており「ワイルドスピード9」にも出演予定です。
<追記>
最新情報によると、ワイルドスピード9には出演しないみたいなことをコメントされています。
MTVとのインタビューで、ホブスとショウのコンビがスピンオフ第2弾に続くのか、または9作目に登場するのかという質問に対し、「計画はいつだって、『ワイルド・スピード』の世界を成長・拡大させていくことだ。9作目の撮影準備はもう進んでいるから、現時点で僕たちが出演する予定はない」と回答している。「僕たち」と言っているので、ジェイソンも出演予定がなさそうだ。
引用元:http://news.livedoor.com/article/detail/15955812/
ジェイソンステイサムも出演しないんですかねぇ。
ナタリー・エマニュエル(ラムジー役)
生年月日は1989年3月2日生まれの28歳です。
イギリス出身の女性さんです。
大人気海外ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」や「メイズランナー2」にも出演しておりこれからの活躍が期待されてます。
ワイルドスピードでは天才ハッカーのラムジー役を演じてます。
「ワイルドスピード9」でも続投で出演が決まってます。
ジェイソン・ステイサム(オーウェン役)
生年月日は1967年7月26日生まれの50歳です。
イギリス出身のアクション映画といえば絶対と言っていいほど名の知れた超有名な俳優さんです。
代表作としては「トランスポーター」シリーズ、「アドレナリン」シリーズ、「エクスペンダブルズ」シリーズなど一度は聞いたことあるような映画の数々に出演しており、スタントなしのアクションが有名です。
元水泳の飛込競技の選手でイギリス代表チームに所属していました。
1992年に飛込競技を引退し、ファッションモデルとして活躍しました。
また2010年4月から同じくイギリスのモデルで20歳下のロージー・ハンティントンホワイトリーと交際しており今年の6月に第一子を授かりました。
ワイルドスピードでは敵であったオーウェン役を演じてます。
「ワイルドスピード・ICE BREAK」ではドミニク達と力を合わせ敵に立ち向かっており、エンディングではファミリーとして仲間になる描写が描かれています。
「ワイルドスピード9」でも続投で出演が決まってます。
シャーリーズ・セロン(サイファー役)
生年月日は1975年8月7日生まれの42歳です。
南アフリカ出身でこちらも言わずがな超有名な女優さんです。
「スノーホワイト」シリーズや「マッドマックス怒りのデスロード」など大ヒット作に出演しており現在も公開中の「アトミックブロンド 」で主演を演じてます。
16歳の時に地方のモデルコンテストで優勝しておりモデルとして活躍していました。
その後はバレエやダンサーを夢見て日々特訓していたものの膝の怪我により断念し女優を目指しました。
前作「ワイルドスピード ICE BREAK」から敵であり天才ハッカーのサイファー役として出演してます。
「ワイルドスピード9」でも続投で出演が決まってます。
また前作で秘密組織の新人部下役で「パシフィックリム」シリーズで有名なスコット・イーストウッドさんも出演しており続投で出演が決まってるようです。
追加キャスト 最新
2019年8月時点で
ヴィン・ディーゼル
ミシェル・ロドリゲス
ジョーダナ・ブリュースター
タイリース・ギブソン
シャーリーズ・セロン
ヘレン・ミレン
マイケル・ルーカー
ジョン・シナ
が確定しております。
まあヘレンが出ているので、ジェイソンステイサムも確定のようなものでしょう。
個人的にはカンサン、ガルガドットが気になるところ。
ハンについては生存説は絶望的らしいです。
脚本家が否定しているらしいですよ。
残念ですが、ステイサムがあれだけファミリーとして活躍するとおもっていなかったのでどうしようもできない感じはあります。
ステイサムの設定が結構いいやつなのに、物語をつなげるためのハンを犠牲にしたのはちょっと可哀相です。
これらについては続編で語られるのではないかと思います。
あとジゼルはもう美人なので絶対出てほしいです。
というのは嘘ですが、あの身体能力が物語の設定上ありましたが、果たして飛び込みながらハンを助けるために銃をうってそのまま死んじゃったのか?
疑問が残りますので、できれば出演してほしい。
また情報があれば更新します。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
大人気シリーズの「ワイルドスピード」も10作目で完結すると言われており、ファンの皆さんは今作も見逃せない作品となっております。
「ワイルドスピード9」は元々は2019年に公開だったのですが2020年の4月10日に引き延ばしになったようです。
そして完結である「ワイルドスピード10」は2021年に公開予定です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す