悪魔的な香りが漂う詩・・シャルル・ボードレールの「悪の華」。
その詩集は背徳的ながらも華やかで、ビジュアルバンドが描く歌詞のよう・・
映画「悪の華」は、ボードレールの詩集「悪の華」に憧れる少年を主人公に、鬱積した青春と行き場の無い衝動を描きます。
『惡の華』仲村役の玉城ティナの経歴やプロフィール!統合失調症の役って本当?かまとめてみました。
原作は?
『惡の華』は押見修造による日本の漫画で『別冊少年マガジン』の2009年10月号から2014年6月号まで連載され、2013年にはテレビアニメも放送されました。
漫画単行本は第1巻から第6巻までは中学編、第7巻34話からは高校編と出版され,思春期の幻想と苦悶の中で揺れ動く自我の挫折と構築が物語のテーマとなります。
押見修造さんの作品はたびたび映像化され『漂流ネットカフェ』はテレビドラマ化になり、2014年には『スイートプールサイド』、2018年には『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』が映画化されました。
ストーリー
高校生の春日高男(伊藤健太郎)は、同じクラスの人気者・常磐文(飯豊まりえ)が本屋で詩集「惡の華」を読んでいるのを目撃する。
かつてボードレールの「惡の華」に憧れを抱く内向的な文学少年だった春日は、中学時代の過去を思い出していた。
それは中学2年のある日の記憶・・
山々に囲まれた地で閉塞感のある日々に息苦しさを感じていた春日は、教室でクラスのマドンナ佐伯奈々子(秋田汐梨)の体操着を見つける。
誰もいない放課後、胸が高揚しているその時、春日は人の気配を感じて咄嗟に体操着を掴み逃げ出してしまう。
その様子は嫌われ者の女子、仲村佐和(玉城ティナ)に目撃されていた。
後日、その一部始終を仲村佐和に見られてしまっていたことが発覚し「秘密をばらさない代わりに私と契約しよう」と、春日はその日から中村に服従を強いられる身になってしまった。
こうして仲村と春日の奇妙だが、甘美な共犯関係がはじまった。
仲村の無理な命令が日々エスカレートしていくと同時に、春日は「惡の華」への憧れと同じような魅力を仲村にも感じていく。
ところがある日、町の夏祭りで起きた事件がふたりの関係を決定的に変えてしまう・・
その事件とは・・
キャスト
実写版キャストは、ドラマ「今日から俺は!!」で人気急上昇中の伊藤健太郎が主演を務めるほか、「チワワちゃん」や「地獄少女」も控える玉城ティナ、雑誌「ニコラ」で注目を集める秋田汐梨、多方面にわたって活躍の場を広げている飯豊まりえが出演しています。
仲村役・玉城ティナの経歴やプロフィール
本作で中村佐和役を演じる「玉城ティナ(たましろティナ)」さんは、1997年生まれの沖縄県出身のマルチタレントで、女優・モデル・アイドルとして、映画やバラエティ・CM/ミュージックビデオ・イベント・WEBサービス等で幅広く活躍しています。
玉城ティナさんは、アメリカ人のお父さんと日本人のお母さんに生まれたハーフです。
2012年に講談社主催の「ミスアイドル2013」でグランプリを獲得し、ファッション雑誌「ViVi」の最年少専属モデルとして活動を開始しました。
2014年に「ダークシステム恋の王座決定戦」でドラマデビューし、2015年には「天の茶助」で映画デビューし、その後は数々の映画主演やヒロイン作品に出演しています。
2019年には3作品の映画出演も決定し、主演映画も1作品がある売れっ子女優です。
統合失調症の役って本当?
統合失調症とは、 人間関係や仕事のストレスなどが原因で感情や思考をまとめてあげることができなくなり、脳内の統合機能が失調している状態の精神疾患の一つで・・病気です。
本作に登場する中村佐和さんは・・まさに「ぶっ飛び人間!」彼女の中には「協調」という概念は全くなく、周りはすべて敵状態・・すべての人をクソムシ共とも呼びます!
そんな中村さん・・ある意味個性的ですが・・性格に問題があり性格破綻しています。
中村さん病気では!? 彼女は元々精神的な疾患を抱えていた可能性が大です!!
統合失調症には「破瓜(はか)型」タイプがあり、発症は思春期に好発し「社会性の欠如」が顕著に見られるという特徴があります!
玉城ティナさんは、このぶっ飛び人間をどう演じていくのでしょうか?期待大デスね!
まとめ
漫画「悪の華」・・そのテーマは”絶望”であり、思春期の少年少女が抱く闇を描いています。
悪の華は暗黒世界の闇に咲く花・・ダークサイド100パーセントof Flower!
過激なストーリーで衝撃を呼んだ漫画作品『惡の華』ついに実写化です!
映画「悪の華」2019年・秋公開
コメントを残す